なぜ経営者はキャバクラやクラブに行きたがるのか?夜の世界はビジネスを加速させる推進力がある?
2018/03/22
何だか本のタイトルみたいですが、最近ちょっと気になるネタなんですよね。
経営者の人と出会う機会が増えているのですが、経営者の人はどうもキャバクラ好きな人が多いです。
ですが、私はどうもあの手のお店が好きになりません。
派手な女性があまり得意ではないというのもありますが、お客さんとして行っていても、女性に気を遣ってしまうんですよね。
あとは金額的に考えても足が進みません^^;
接待として行くのはもちろん理解できます。
ですが、経営者を見ていると基本的にキャバクラが好きなような気がします。
先日も、「キャバクラには行きますか?」と聞かれました。
「好きじゃないですね~」と即答してしまいましたが、キャバクラ仲間を探しているのかな?
キャバクラも含めて、男性経営者は女性が大好きな人が多いと思います。
これもビジネスに対する原動力になるんでしょうね。
しっかり稼いで楽しく使いたいという思いなのか、自分を大きく見せて誇示したいのか、もしくは単純に女性好きかは色々あるでしょうが、ビジネスと女性好きは相関関係がありそうな感じです。
この部分はとても理解できるのですが、どうしてもキャバクラだけは受け入れられない自分がいます。
女性経営者はどうなんでしょうか?
男性好き?ホスト好き?
ここには男女の差がありそうですね。
先ほどの質問、「キャバクラには行きますか?」に対して即否定してしまった私。
この対応は間違っていたのかなぁと思ったりもします。
「好きでない。」というのはもちろん本心ですが、コネクションやネットワークを広めるためには、付き合い良く接することも重要なのかな?と思いつつあります。
会議室や居酒屋の個室でも語られない話がキャバクラで秘密裏に行われているのかも!?
*管理人推奨マッチングサイト!⇒ PCMAX【公式サイト】